2015年02月27日 23:25
今週土曜は12時30分~20時、中野トナカイにて鑑定です。
月末なので、お店のチラシも持って行く予定です。(夕方にはラックに入る予定…!)
鑑定のご予約はこちら。
もしくはお店にお電話くださいませ。
03-3387-4355
3月は講座をやります!
■犯罪心理とホロスコープ
日時:3月7日(土)10時~12時
会場:中野トナカイにて
料金:5,000円
魚座に太陽がある間に、犯罪をテーマにいろいろ考察してみたいと思っています。
犯罪に至った動機はホロスコープからどう読み取るのか?
どういう星のきっかけで実際に行動に出たのか?
そしてどのタイミングで、終結したのか、など。
世代別の傾向も検討してみたいです。
三重円が読める上級者向けです。
*犯罪内容を具体的にお話するため、後味は悪くなると思います。ご了承願います。
■2015年春分図を読む
日時:3月21日(土)10時~12時
会場:中野トナカイにて
料金:3,000円
2015年の春分図から今年の社会情勢を読んでみましょう。
読み会形式です。
どちらも、お申し込みはこちらまで。
http://form1.fc2.com/form/?id=667485
*4月分も鋭意計画中です。お楽しみに~
ここ数日は、大塚家具の社内抗争を興味深くみています。
がちがちの同族会社なんですね。
父と娘のバトルかと思いきや、三女の婿とかまで出てきてなかなか複雑なようです。
大塚家具は、主要都市にはだいたいあるみたいですね。
私は新宿と有明には行ったことがあります。
新宿はもとが百貨店だったところに入っていますので、百貨店の雰囲気ですが、
有明はかなり広大な敷地に大量の家具があります。
8年前に引っ越した時が最後ですが、新宿はわりと自由に見られますが、
有明は受付をすませ、お付きの人がいないと見られなかったような。
今もそうなのかな?
敷居が高いというか、ちょっと面倒ですよね。
今どき、百貨店でもそんなに店員さんは声かけてこないですもんねぇ。
今回の騒動は、2009年に一度会長職に退いた勝久氏が、社長職についた久美子氏を
昨年夏に解任したものの、今年1月にまた返り咲いたため、
3月の株主総会でまた引きずり下ろそうとしている…ということのよう。
久美子氏の就任中はなんとか業績も持ち直しつつあったけど、
勝久氏が既定路線に戻したら、また落ちてきたらしいのですね。
上記のようなスタッフがひとりひとりついて接客するスタイルのままいくか、
もっと価格帯を落として気楽に来店してもらえる店作りにするか。
経営方針も対立しているようです。
勝久氏は牡牛っぽいなぁ〜と思っていたのですが、
騒動から数日でwikipediaに個人ページができて誕生日がアップされていました。
すごいですね、イマドキの情報の拡散ぷりは。
太陽はやっぱり牡牛でした。

自分が牡牛だからかなとも思いますが、
牡牛のダメなところって、人も所有できると思うところだと思うんですよ。
この方のネイタルチャートを見ると、獅子冥王星とスクエア、水瓶または山羊の月とのスクエアで、
がちがちの固定宮。
獅子と牡牛の組み合わせって、やりすぎると力づくで所有する方向へいきがちです。
これがそのまま今までの大塚家具の営業方針になってまして、
よりゴージャスに、より良いものを売っていきます、というスタイル。
ひとりひとりに担当がつくのも、獅子冥王星世代の好むゴージャスさだと思います。
最初に会長職に退いたタイミングが、ちょうどプログレスの新月でした。

*この図は現在のものです。
ここでうまく手放せなかったのかなと思います。
復活してしまうのがいかにも冥王星の作用ですよね。
新しく始めたいことがうまく見つからなかったのでしょうか。
対して久美子氏は魚太陽で、乙女の木星とオポジションです。

魚の太陽はお客さんを選びたくない。
乙女木星はより機能性の高いものを売りたい。
魚と牡牛はセクスタイルでなじむようですが、
そこに明確な対立があります。
月は水瓶です。
勝久氏と同じかもしれませんね。
ただ、勝久氏は山羊なんじゃないかなと思ってます…
部下をたくさん従えて記者会見をしたそうですが、
獅子冥王星の王様っぷりとも思えますが、
山羊月が部下を従えていることに安心感を得ているとも思えるためです。
久美子氏の記者会見はひとりでした。
月水瓶さんだとそこはひとりでやりたいのではないかと。
太陽のオポジション側である乙女に土星がきたタイミングで社長に就任しています。
もともと乙女に木星がある方で、周りに頼られるとノーと言えない方。
本来、ワンマンな父親から離れて独立してビジネスしても良さそうなのですが、
もしかしたら大きな船が沈んでしまうかも、という危機感で行動している気がします。

*この図は現在のものです。
現状では太陽に海王星が乗っているため、
実際よりも大げさに事態をとらえている可能性がありますが…
誕生日の記者会見だったようですが、
海王星効果で、自分の意志(太陽)がメディアに乗って拡散しました。
ふたりの相性はどうでしょうか。

ふたりの相性を見ると、やはりどうしても勝久氏のほうの影響力が大きいです。
太陽は土星で抑え込まれているし、月は冥王星につかまってるし。
お互いの木星は、お互いの太陽にトラインで入ってるので、
うまく組めば良いコンビなんですけどね。
そこはやっぱり親子であるのがあだになって、
勝久氏のほうが久美子氏を対等なビジネスパートナーと認めない限り難しいでしょう。
さて、実際はどちらの営業スタイルが今後の大塚家具にとっていいのでしょうか?
大塚家具のネイタルチャートを見ると、大塚家具の太陽も魚です。

月は天秤で、お客さんは質より見栄えをとるイメージ。
活動宮が強くて、天秤冥王星世代に売り込むには良い感じに見えます。
ただ活動宮が強いなら、少し値段を落として、
回転率良くしていかないとダメなように思えますね。
トランシットを見ると、昨年あたりからプログレスの太陽が牡牛に入ったため、
今までとは違うやり方や方向性を探らないといけないようです。
秋以降は乙女に木星、射手に土星でTスクエアができるため
実用的で安価なものを売らざるを得なくなっていくように思います。

天秤冥王星世代や、蠍冥王星世代に売れるものでないといけないと考えると、
久美子氏のほうに軍配が上がりそうですかね。
しかし相性の力関係を見ると勝久氏のほうが上に見えるので、
なかなか久美子氏の思い通りに進まないと思われます。
射手土星の間が、魚太陽の久美子氏にとっても大塚家具にとっても
将来設計をきちんとしていかなければならない時間になりそうです。

月末なので、お店のチラシも持って行く予定です。(夕方にはラックに入る予定…!)
鑑定のご予約はこちら。
もしくはお店にお電話くださいませ。
03-3387-4355
3月は講座をやります!
■犯罪心理とホロスコープ
日時:3月7日(土)10時~12時
会場:中野トナカイにて
料金:5,000円
魚座に太陽がある間に、犯罪をテーマにいろいろ考察してみたいと思っています。
犯罪に至った動機はホロスコープからどう読み取るのか?
どういう星のきっかけで実際に行動に出たのか?
そしてどのタイミングで、終結したのか、など。
世代別の傾向も検討してみたいです。
三重円が読める上級者向けです。
*犯罪内容を具体的にお話するため、後味は悪くなると思います。ご了承願います。
■2015年春分図を読む
日時:3月21日(土)10時~12時
会場:中野トナカイにて
料金:3,000円
2015年の春分図から今年の社会情勢を読んでみましょう。
読み会形式です。
どちらも、お申し込みはこちらまで。
http://form1.fc2.com/form/?id=667485
*4月分も鋭意計画中です。お楽しみに~
ここ数日は、大塚家具の社内抗争を興味深くみています。
がちがちの同族会社なんですね。
父と娘のバトルかと思いきや、三女の婿とかまで出てきてなかなか複雑なようです。
大塚家具は、主要都市にはだいたいあるみたいですね。
私は新宿と有明には行ったことがあります。
新宿はもとが百貨店だったところに入っていますので、百貨店の雰囲気ですが、
有明はかなり広大な敷地に大量の家具があります。
8年前に引っ越した時が最後ですが、新宿はわりと自由に見られますが、
有明は受付をすませ、お付きの人がいないと見られなかったような。
今もそうなのかな?
敷居が高いというか、ちょっと面倒ですよね。
今どき、百貨店でもそんなに店員さんは声かけてこないですもんねぇ。
今回の騒動は、2009年に一度会長職に退いた勝久氏が、社長職についた久美子氏を
昨年夏に解任したものの、今年1月にまた返り咲いたため、
3月の株主総会でまた引きずり下ろそうとしている…ということのよう。
久美子氏の就任中はなんとか業績も持ち直しつつあったけど、
勝久氏が既定路線に戻したら、また落ちてきたらしいのですね。
上記のようなスタッフがひとりひとりついて接客するスタイルのままいくか、
もっと価格帯を落として気楽に来店してもらえる店作りにするか。
経営方針も対立しているようです。
勝久氏は牡牛っぽいなぁ〜と思っていたのですが、
騒動から数日でwikipediaに個人ページができて誕生日がアップされていました。
すごいですね、イマドキの情報の拡散ぷりは。
太陽はやっぱり牡牛でした。

自分が牡牛だからかなとも思いますが、
牡牛のダメなところって、人も所有できると思うところだと思うんですよ。
この方のネイタルチャートを見ると、獅子冥王星とスクエア、水瓶または山羊の月とのスクエアで、
がちがちの固定宮。
獅子と牡牛の組み合わせって、やりすぎると力づくで所有する方向へいきがちです。
これがそのまま今までの大塚家具の営業方針になってまして、
よりゴージャスに、より良いものを売っていきます、というスタイル。
ひとりひとりに担当がつくのも、獅子冥王星世代の好むゴージャスさだと思います。
最初に会長職に退いたタイミングが、ちょうどプログレスの新月でした。

*この図は現在のものです。
ここでうまく手放せなかったのかなと思います。
復活してしまうのがいかにも冥王星の作用ですよね。
新しく始めたいことがうまく見つからなかったのでしょうか。
対して久美子氏は魚太陽で、乙女の木星とオポジションです。

魚の太陽はお客さんを選びたくない。
乙女木星はより機能性の高いものを売りたい。
魚と牡牛はセクスタイルでなじむようですが、
そこに明確な対立があります。
月は水瓶です。
勝久氏と同じかもしれませんね。
ただ、勝久氏は山羊なんじゃないかなと思ってます…
部下をたくさん従えて記者会見をしたそうですが、
獅子冥王星の王様っぷりとも思えますが、
山羊月が部下を従えていることに安心感を得ているとも思えるためです。
久美子氏の記者会見はひとりでした。
月水瓶さんだとそこはひとりでやりたいのではないかと。
太陽のオポジション側である乙女に土星がきたタイミングで社長に就任しています。
もともと乙女に木星がある方で、周りに頼られるとノーと言えない方。
本来、ワンマンな父親から離れて独立してビジネスしても良さそうなのですが、
もしかしたら大きな船が沈んでしまうかも、という危機感で行動している気がします。

*この図は現在のものです。
現状では太陽に海王星が乗っているため、
実際よりも大げさに事態をとらえている可能性がありますが…
誕生日の記者会見だったようですが、
海王星効果で、自分の意志(太陽)がメディアに乗って拡散しました。
ふたりの相性はどうでしょうか。

ふたりの相性を見ると、やはりどうしても勝久氏のほうの影響力が大きいです。
太陽は土星で抑え込まれているし、月は冥王星につかまってるし。
お互いの木星は、お互いの太陽にトラインで入ってるので、
うまく組めば良いコンビなんですけどね。
そこはやっぱり親子であるのがあだになって、
勝久氏のほうが久美子氏を対等なビジネスパートナーと認めない限り難しいでしょう。
さて、実際はどちらの営業スタイルが今後の大塚家具にとっていいのでしょうか?
大塚家具のネイタルチャートを見ると、大塚家具の太陽も魚です。

月は天秤で、お客さんは質より見栄えをとるイメージ。
活動宮が強くて、天秤冥王星世代に売り込むには良い感じに見えます。
ただ活動宮が強いなら、少し値段を落として、
回転率良くしていかないとダメなように思えますね。
トランシットを見ると、昨年あたりからプログレスの太陽が牡牛に入ったため、
今までとは違うやり方や方向性を探らないといけないようです。
秋以降は乙女に木星、射手に土星でTスクエアができるため
実用的で安価なものを売らざるを得なくなっていくように思います。

天秤冥王星世代や、蠍冥王星世代に売れるものでないといけないと考えると、
久美子氏のほうに軍配が上がりそうですかね。
しかし相性の力関係を見ると勝久氏のほうが上に見えるので、
なかなか久美子氏の思い通りに進まないと思われます。
射手土星の間が、魚太陽の久美子氏にとっても大塚家具にとっても
将来設計をきちんとしていかなければならない時間になりそうです。


