fc2ブログ

今月のスケジュール

ホームページ内にブログを移転、設置いたしました。
今後はそちらで更新していきますので、ブックマークよろしくお願いいたします。
ミズマチユミコの占いサイト

大塚家具の今後は

2015年02月27日 23:25

今週土曜は12時30分~20時、中野トナカイにて鑑定です。
月末なので、お店のチラシも持って行く予定です。(夕方にはラックに入る予定…!)
鑑定のご予約はこちら
もしくはお店にお電話くださいませ。
03-3387-4355

3月は講座をやります!

■犯罪心理とホロスコープ
 日時:3月7日(土)10時~12時
 会場:中野トナカイにて
 料金:5,000円

 魚座に太陽がある間に、犯罪をテーマにいろいろ考察してみたいと思っています。
 犯罪に至った動機はホロスコープからどう読み取るのか?
 どういう星のきっかけで実際に行動に出たのか?
 そしてどのタイミングで、終結したのか、など。
 世代別の傾向も検討してみたいです。
 三重円が読める上級者向けです。
 *犯罪内容を具体的にお話するため、後味は悪くなると思います。ご了承願います。

■2015年春分図を読む
 日時:3月21日(土)10時~12時
 会場:中野トナカイにて
 料金:3,000円

 2015年の春分図から今年の社会情勢を読んでみましょう。
 読み会形式です。

 どちらも、お申し込みはこちらまで。
 http://form1.fc2.com/form/?id=667485

*4月分も鋭意計画中です。お楽しみに~



ここ数日は、大塚家具の社内抗争を興味深くみています。

がちがちの同族会社なんですね。
父と娘のバトルかと思いきや、三女の婿とかまで出てきてなかなか複雑なようです。

大塚家具は、主要都市にはだいたいあるみたいですね。
私は新宿と有明には行ったことがあります。
新宿はもとが百貨店だったところに入っていますので、百貨店の雰囲気ですが、
有明はかなり広大な敷地に大量の家具があります。

8年前に引っ越した時が最後ですが、新宿はわりと自由に見られますが、
有明は受付をすませ、お付きの人がいないと見られなかったような。
今もそうなのかな?
敷居が高いというか、ちょっと面倒ですよね。
今どき、百貨店でもそんなに店員さんは声かけてこないですもんねぇ。

今回の騒動は、2009年に一度会長職に退いた勝久氏が、社長職についた久美子氏を
昨年夏に解任したものの、今年1月にまた返り咲いたため、
3月の株主総会でまた引きずり下ろそうとしている…ということのよう。

久美子氏の就任中はなんとか業績も持ち直しつつあったけど、
勝久氏が既定路線に戻したら、また落ちてきたらしいのですね。

上記のようなスタッフがひとりひとりついて接客するスタイルのままいくか、
もっと価格帯を落として気楽に来店してもらえる店作りにするか。
経営方針も対立しているようです。

勝久氏は牡牛っぽいなぁ〜と思っていたのですが、
騒動から数日でwikipediaに個人ページができて誕生日がアップされていました。
すごいですね、イマドキの情報の拡散ぷりは。
太陽はやっぱり牡牛でした。

150227_大塚 勝久n

自分が牡牛だからかなとも思いますが、
牡牛のダメなところって、人も所有できると思うところだと思うんですよ。
この方のネイタルチャートを見ると、獅子冥王星とスクエア、水瓶または山羊の月とのスクエアで、
がちがちの固定宮。
獅子と牡牛の組み合わせって、やりすぎると力づくで所有する方向へいきがちです。

これがそのまま今までの大塚家具の営業方針になってまして、
よりゴージャスに、より良いものを売っていきます、というスタイル。
ひとりひとりに担当がつくのも、獅子冥王星世代の好むゴージャスさだと思います。

最初に会長職に退いたタイミングが、ちょうどプログレスの新月でした。

150227_大塚 勝久
*この図は現在のものです。

ここでうまく手放せなかったのかなと思います。
復活してしまうのがいかにも冥王星の作用ですよね。
新しく始めたいことがうまく見つからなかったのでしょうか。


対して久美子氏は魚太陽で、乙女の木星とオポジションです。

150227_大塚久美子n

魚の太陽はお客さんを選びたくない。
乙女木星はより機能性の高いものを売りたい。
魚と牡牛はセクスタイルでなじむようですが、
そこに明確な対立があります。

月は水瓶です。
勝久氏と同じかもしれませんね。
ただ、勝久氏は山羊なんじゃないかなと思ってます…
部下をたくさん従えて記者会見をしたそうですが、
獅子冥王星の王様っぷりとも思えますが、
山羊月が部下を従えていることに安心感を得ているとも思えるためです。

久美子氏の記者会見はひとりでした。
月水瓶さんだとそこはひとりでやりたいのではないかと。

太陽のオポジション側である乙女に土星がきたタイミングで社長に就任しています。
もともと乙女に木星がある方で、周りに頼られるとノーと言えない方。
本来、ワンマンな父親から離れて独立してビジネスしても良さそうなのですが、
もしかしたら大きな船が沈んでしまうかも、という危機感で行動している気がします。

150227_大塚久美子npt
*この図は現在のものです。

現状では太陽に海王星が乗っているため、
実際よりも大げさに事態をとらえている可能性がありますが…

誕生日の記者会見だったようですが、
海王星効果で、自分の意志(太陽)がメディアに乗って拡散しました。


ふたりの相性はどうでしょうか。

150227_大塚久美子s

ふたりの相性を見ると、やはりどうしても勝久氏のほうの影響力が大きいです。
太陽は土星で抑え込まれているし、月は冥王星につかまってるし。
お互いの木星は、お互いの太陽にトラインで入ってるので、
うまく組めば良いコンビなんですけどね。

そこはやっぱり親子であるのがあだになって、
勝久氏のほうが久美子氏を対等なビジネスパートナーと認めない限り難しいでしょう。


さて、実際はどちらの営業スタイルが今後の大塚家具にとっていいのでしょうか?

大塚家具のネイタルチャートを見ると、大塚家具の太陽も魚です。

150227_大塚家具n

月は天秤で、お客さんは質より見栄えをとるイメージ。
活動宮が強くて、天秤冥王星世代に売り込むには良い感じに見えます。

ただ活動宮が強いなら、少し値段を落として、
回転率良くしていかないとダメなように思えますね。

トランシットを見ると、昨年あたりからプログレスの太陽が牡牛に入ったため、
今までとは違うやり方や方向性を探らないといけないようです。
秋以降は乙女に木星、射手に土星でTスクエアができるため
実用的で安価なものを売らざるを得なくなっていくように思います。

150227_大塚家具npt

天秤冥王星世代や、蠍冥王星世代に売れるものでないといけないと考えると、
久美子氏のほうに軍配が上がりそうですかね。
しかし相性の力関係を見ると勝久氏のほうが上に見えるので、
なかなか久美子氏の思い通りに進まないと思われます。
射手土星の間が、魚太陽の久美子氏にとっても大塚家具にとっても
将来設計をきちんとしていかなければならない時間になりそうです。


人気ブログランキングへ web拍手 by FC2

スタジオジブリ解散?

2014年07月22日 22:20

今週土曜は中野トナカイにて鑑定です。
鑑定は14時から20時です。
鑑定のご予約はこちら

8月のトナカイでの講座も募集中です♪

  ■3感受点のアスペクトの読み方
   8月2日(土)11:00~13:00
   会場:中野トナカイ
   料金:5,000円
   定員:8名様(1名様より催行)
   ご質問が多い、3つの天体のアスペクトの読み方のコツについてお話します。

  ■今年の社会天体を読む
   8月16日(土)11:00~13:00
   会場:中野トナカイ
   料金:5,000円
   定員:8名様(催行決定)
   この夏は木星が獅子へ、そして火星がようやく天秤から抜け、
   年末には土星がいったん射手に移動します。
   射手土星の3年間に向けてどのように準備すべきか?
   そしてどうすごすべきかを考えます。

詳しくはこちらをどうぞ。



ネットニュースを見ていたら、表題のような記事が目に留まりました。
スタジオジブリは今公開中の『思い出のマーニー』を最後に解散するのでは? というおはなし。
そこで企業チャートを見てみました。

企業チャートを見る時は、その企業の創業がいつなのかを調べます。
上場した、などというタイミングは通過点でしかないので、
わかるのであれば、最初の創業のタイミングが良いと思います。

wikipediaによると、

1985年6月15日創業
1997年6月に徳間書店が吸収合併し解散
2004年に徳間書店スタジオジブリ事業本部を株式会社スタジオジブリに分割
2005年4月に組織形態を有限会社から株式会社へ変更

となっています。

なんども解散したり形態変更したり、変化が激しい企業なので、
どこが最初なのかは微妙なところです。
厳密にはジブリの前にトップクラフトという制作会社があったそうで、
風の谷のナウシカはそこの制作です。

まずはネイタルチャートをチェックしてみます。

140722_スタジオジブリn
クリックで拡大

これは変化の激しい企業なのもうなずけますねぇ。
双子の太陽に射手の天王星がオポジション。
常に外から横やりを入れられて変化し続ける企業なのです。
しかし土台の部分は変わらない。
宮崎駿さんがいるとか、作品のタイプだとかは受け継がれていきます。

ジブリをひいきにしてくれるお客さんは乙女の月で、
魚の木星とオポジションです。
お客さんには恵まれるのですが、お客さんが期待するものと
ジブリが目指す方向性は見事に対立しています。

ジブリはノスタルジックなテーマを扱うのを得意にしているイメージがあったのですが
これで見ると、山羊の海王星や火星が、乙女の月と魚の木星に調停の角度で入っていて
お客さんがそういったテーマを期待しているほうが強いのでしょうかね。

まあでも、蟹の金星と山羊の火星のオポジションを見るに、
保守的でノスタルジックなテーマを扱うことに、
力を入れていますということなのでしょう。

ネイタル図で見る限り、こんな柔軟宮のグランドクロスがあると
終わりたくても終わりにできないように思いますけど…どうだろう?

いくつかトランシット・チャートも見てみましょう。
まずは、1997年6月に徳間書店が吸収合併し解散したタイミング。
詳細な日付は不明なので、仮に1日になっています。

140722_スタジオジブリ徳間に吸収合併
クリックで拡大

まず双子の太陽に、水瓶の木星がトライン。
スムースなステップアップです。
牡羊の土星がセクスタイル。
新しい足場を築く感じ。

一番大きな影響だろうと思われるのが、射手の土星に冥王星が乗っていること。

この、土星に冥王星が乗るという形は、
自らの力ではあがなえない大きな力で世界を壊されるような破壊力があります。
自分(たち)が築き上げてきた土台を根底から覆されるわけで、
特に個人ではなく企業のようにシステムで動いていく団体は
外から見て分かりやすい影響を受けると思います。

そこへ水瓶の天王星がセクスタイルで入っていて、
未来のために改革が必要である、ということですね。

プログレスの月も水瓶から魚へ移動するタイミングで、
独立してやっていたが個を失って吸収されるのを良しとするイメージがあります。

次が株式会社化です。
この前年に徳間書店から独立しています。
これも日付は不明なため、仮に1日にしてあります。

140722_スタジオジブリ株式会社化
クリックで拡大

これもわかりやすいですよね。
双子の太陽と射手の天王星のオポジションに対し、
射手の冥王星が乗っかっています。
天秤の木星や水瓶の海王星もトラインで入っていて、ゆるめにカイトができており、
独立して新しい一歩を踏み出したように見えます。

ただ射手の土星に対しては、魚の天王星がスクエアで入っていて
徳間書店からの不本意な切り離しだった可能性があります。

「ジブリ」という名前を徳間書店から買い戻さなくてはいけなかったようなのですが、
まったく新しい名前でスタートできなかった不本意さかな? と感じました。

そして今ですが…

140722_スタジオジブリ現在
クリックで拡大

射手の土星に魚の海王星がスクエアですね。
強固なもののはずだった土台がいつの間にか沼だった、とか、
流砂だった、みたいな感じでしょうか。

射手の土星って宮崎駿さんだったんじゃないかなと思うんですよ。
彼が引退して、ジブリの土台はなんなの? と思った時に
砂上の楼閣だった、みたいな感じなのではないでしょうか。

間もなくサターンリターンを迎えるので、
そのタイミングあたりがポイントでしょうか。

ただ、太陽にはっきりと絡んでいる天体がないので、
解散するとしても、もう少し先なのではないでしょうか。
魚の木星に海王星が乗る頃…太陽にはスクエアになるそのタイミングが
溶けてなくなってしまうようなイメージがあります。
オリンピックのころですかね。

今はサターンリターンで内実を高めてもらって、
新規巻き返しをはかってくれたらいいなと思います。
宮崎駿さんは確かにすごい方ですが、
彼がいなくても良い作品を作れるジブリであってほしいですね。

人気ブログランキングへ web拍手 by FC2

ベネッセの情報漏洩問題を占星術で考える

2014年07月18日 21:00

明日は鑑定はありません。
美々子先生と三上先生が占いとアクセサリーを開催していますので、
お時間ある方は、お店にお立ち寄りください。
http://tonakai.her.jp/
新作のピアスがかわいらしくて、思わず空けたくなったけど、
ぎりぎり思いとどまりました(笑)
肌があまり強くないので…


8月のトナカイでの講座も募集中です♪

  ■3感受点のアスペクトの読み方
   8月2日(土)11:00~13:00
   会場:中野トナカイ
   料金:5,000円
   定員:8名様(1名様より催行)
   ご質問が多い、3つの天体のアスペクトの読み方のコツについてお話します。

  ■今年の社会天体を読む
   8月16日(土)11:00~13:00
   会場:中野トナカイ
   料金:5,000円
   定員:8名様(催行決定)
   この夏は木星が獅子へ、そして火星がようやく天秤から抜け、
   年末には土星がいったん射手に移動します。
   射手土星の3年間に向けてどのように準備すべきか?
   そしてどうすごすべきかを考えます。

詳しくはこちらをどうぞ。



さて今日はベネッセコーポレーションの情報漏洩問題を、ホロスコープから読み取っていきましょう。
私がもたもたしている間に、容疑者が逮捕され事態はどんどん進んでしまっています。

この問題はベネッセが保有している顧客データが
大量に名簿業者に流れ、それをジャストシステムが購入し
DMが送付されたことにより発覚したものです。

この問題については、こちらのページがよくまとまっています。

ベネッセの情報漏えいをまとめてみた

ベネッセと言えば今や、通信教育を始めとした教育事業の大手。
もとは福武書店という出版社ですね。

数年前にたまたまご縁があって、ベネッセのお仕事をしたことがありましたが
顧客データの活かし方がすごいなと思った覚えがあります。

顧客のライフステージにあわせて、商品を企画し、
DMを送る、というのがこの会社の基本方針で、
子供だけのみならず、ママやパパの勉強ができるようなコンテンツが満載。
生まれる前から囲い込みをするマーケティング方法です。

ですので、顧客データはこの会社の生命線であることは、おわかりいただけるかと思います。
お子さんがいらっしゃる方は、説明するまでもなく、
ウンザリするほどご存知でしょう(笑)

140718_ベネッセn
クリックで拡大

さてネイタルチャートを見てすぐ気がつくのは、
土サインに天体がないことです。
ドラゴンヘッドだけですね。
これは即効性のある成果を求める顧客が利用するということかなと思います。

ニュースが出た時にチャートを見て感じたのは、
情報の管理するための明確なマニュアルやその運用方法が、
なかったのではないかということでした。
実際、今明らかになっていることは、セキュリティが甘かったのではということです。
友人にも何人もSEさんはいますが、携帯電話すら持ち込めない現場も多いのだとか。
数度にわたって持ちだせだのはなぜかということになります。

顧客情報は何でみるべきでしょうか。
データと考えると水星です。
水星は水瓶座で大量のデータが蓄積されているイメージです。
天秤座の海王星とトラインで、無限に集まってくるイメージがある反面、
知らず知らずのうちに漏れていってるイメージもあります。

それを止めているのは獅子座の冥王星。
とにかく徹底的にデータを集めて、DMを直接送るのはこの冥王星のオポジションですね。
時にそのデータの活かし方に批判が集まることもあったようです。

そして蠍の土星とスクエア。
マニュアルやセキュリティに関するシステムがないわけじゃない、
でもどこかピントがずれているイメージ。
なんというか、特定の人頼みな守り方だとか、
適切な費用をかけていないような感じがします。

顧客情報をベネッセの財産としてみるなら、蟹座の木星です。
天王星と合で、人々の生活をデータをとして貯蔵していく形です。
顧客を表す魚座の月とはトラインで、自然な形で溜め込まれていきますが、
これもやはり天秤海王星とスクエアであるため、
なにかのはずみにいっきに流出する可能性があります。

月は18時をすぎると牡羊に入りますが、
夜の創業はないだろうということで、魚座にあると見ました。

この会社のテーマとしては、水瓶の太陽ですが、
牡羊の火星とセクスタイルで、情報戦を得意とする企業であるということです。

意外に感じたのは、教育産業でも柔軟宮が少ないということ。
教育は継続が大切なため、柔軟宮はかかせません。
射手座の金星と魚座の月だけです。
魚座の月は、お客さんはベネッセのファンで、だからこそずっと続ける人たちです。
たとえ止めたくてもきっかけがつかめず続けるような感じで、成果を求めてない。

射手座の金星はチャレンジ精神あるのはいいよね! ということで、
そういえば「チャレンジ」って名前でしたよね、進研ゼミ(笑)
商品名が金星でつくんですね。面白いです。

それと冒頭にも出た、土がないこと。
実績や成果は求めてないのか…とちょっと驚きました。

ネイタル図で長くなってしまいましたが、次にトランシット。

140718_ベネッセnpt
クリックで拡大

これは分かりやすいですね。
いわゆるサターンリターン、土星回帰です。

情報の持ち出しが始まったとされるのが約1年前で、
蠍座に土星が入ってからです。
もともとの水星と土星のスクエアで、
情報の管理の仕方に難があったのではないかと思われるところに、
経過の土星がやってきて、管理システムを組み直せというダメ出しが入りました。

蠍座の土星がキーになるとすれば、問題の人物は内部の人間で、
不当な立場に置かれていたとか、正当な報酬を受けてない人物が予想されます。
蠍の土星は等価交換を成り立たせてない可能性があるためです。

問題の発覚はなんとジュピターリターン、木星回帰です。
木星は公にする力を持っているため、
ベネッセの持つ財産について明らかになり、
土星にもトラインで、抱えている弱点もついでに明らかになった感じです。
スイッチは天秤座の火星が入れましたね。

プログレスの月は現状抱えている顧客かなと思いますが、
魚座の海王星とスクエアで、大量に顧客を失ってしまいそうです。
プログレスの太陽はまだ牡羊の初期度数にあり、
成果を焦って暴走しているイメージがあります。

今後の課題は、単純ですね。
セキュリティの見直しと、あとは適正な費用をかけること。
生命線ともいえる顧客データをなぜ一介の派遣社員が扱える状態だったのか?
なぜ複数のチェックシステムがなかったor運用できていなかったのか?
解明が待たれます。


長くなってしまったのですが、オマケで、ジャストシステム

140718_ジャストシステムnpt
クリックで拡大

こちらは詳細の解説は省きますが、
基本は成果を焦って手を出してはいけない情報に手を出した、
といったところです。
小母方さんのコピペ騒動と本質的に同じですね。
蟹座の太陽に活動宮のグランドクロスができあがっていて
手っ取り早い成果を求めたように見えます。

蠍の天王星に土星が載っているため、
オリジナリティを大切にしろというダメ出しではないでしょうか。
DMのスタイルも良く似ていたようで、
ジャストシステム社ならではのオリジナリティを
ぜひ大切にしていただきたいものです。

人気ブログランキングへ web拍手 by FC2

フェイスブックのホロスコープを読む

2012年10月24日 22:25

本日、占いのアリーナ八千代緑ケ丘店にお越しくださった皆様
ありがとうございました!
1ヶ月ぶりでしたが、多くの方とお話できて良かったです。

明日15~20時は、中野トナカイでの鑑定日です。
http://tonakai.her.jp/
03-3387-4355
明日はまだご予約いただいていませんので、お気軽にお越しください。
よろしくお願いいたします。

-------------------------

昨日ちょこっとお知らせしたとおり、
今日はフェイスブックのホロスコープを読んでみましょう。

2004年にアメリカの大学の学生同士のツールとして始まったフェイスブック
今や多くの国で年齢を問わず使われていますよね。

日本では、去年くらいから急速に広まり、
今年に入ってかなりメジャーなSNSツールとして認識されるようになりました。

私のイメージでは、山羊と天秤の世界のイメージで
ステイタス自慢と言っていいでしょうか…
素敵な生活をしてる人々が状況をアップして
それをみんなでいいね!って言いあってる感じです。

しかしフェイスブックの成り立ちを見るに、
学校の中だけど、サークル活動的に始まっているので、
そうするとサインは水瓶ですよね。

ということで、ホロスコープを見てみます。
時間は不明ですので、とりあえず正午で設定しています。

フェイスブックのホロスコープ
クリックすると拡大〜

まずは太陽、やはり水瓶ですね。
そこに海王星がくっついていて、
普通のサークル活動にとどまらず、無限に拡大、拡散していくイメージです。
一大学にとどまらず、他の大学に、
そして年齢や国境もなくなり、どんどん広がっていきます。

ユーザーを表すのは月で、サインは蟹。
使う人は、日常とか家族のこととか、ドメスティックな話題で使いたいのですね。
山羊の水星とオポジションで、スムースにテキストにして
他者へ訴えかける力があります。
そういうコミュニケーション、楽しいよね、と
魚の金星が調停のアスペクトしています。
オーブ広めですが、乙女の木星も調停で入っていて
どんどん広がっていくし、楽しそうです。
でも話題はあくまで日常的なことですよね。
山羊の水星が若干、ステータス自慢に走りそう。

蟹土星に魚の天王星がトラインで入っていて
ドメスティックなこだわりをうまく壊してくれています。
牡牛火星がスイッチ入れていますが
商売にしていきますという理由で、垣根を崩していったのでしょうか。

乙女の木星に射手冥王星がスクエアで入っていて
こわれは器を壊してくれるブレイクのアスペクト。
乙女の木星は、あくまで学生の学校での日常生活でのコミュニケーションを
善しとしていたはずが、射手冥王星にどかんを広げられてしまいます。
スクエアなのでやり過ぎてしまうわけですね。

同じく射手冥王星は、魚金星にもスクエアなのですが
ネットユーザーの意識を大きく変えてくれたといったところでしょうか。

実際、日本では最初の頃、
海外の知り合いとやりとりするのに便利、という話を聞きました。
遠くの人とのコミュニケーションにお金をかけない時代が
やってきましたという感じですね。

また、趣味を徹底追究するアスペクトでもあるので、
楽しみから発展したツールであり、
趣味に使ってねということでしょうか。

これをお金もうけに使おうとしている人も
多い感じですけどね(^.^;)
お金のことを徹底追究する形でもあるし
金星ー水星トラインがお金に関することのために
コミュニケーション取りますとも見えます。

個人的にはフェイスブックいいね!って天秤の世界に見えていたのですが
水瓶の、他者の個性を引き立てるという意味合いでのいいね!でもあるし、
蟹の月や魚金星の、仲の良い仲間うちでの感情の交流をいいね!
言ってる部分もあるんだなと思いました。

フェイスブックの使い道を考える時、フェイスブックの特性をチェックして
この部分をうまく利用しよう、という考え方もいいですが
単純にシナストリーチャート、つまり相性を見てもいいですよね。

チャートチェック前は、twitterよりかはオフィシャルなイメージの
お知らせ発信に使おう、窓口のひとつとしようと思っていたのと、
単純にどんなツールなのか、使って確認しようという、牡牛根性で
利用を決めました。

でもシナストリーを見ると、
私個人との相性は思ったより悪くないなと思っていて
ネイタル水星にけっこう絡んでいるので
もっと情報発信ツールとして使おうと思いました。

ま~でも水瓶の意識で入ってくるものを牡牛の私が利用するには
ちょっと頑張らないといけないんですけどね。

具体的な相性は、講座で触れられたらいいなと思っています。


人気ブログランキングへ web拍手 by FC2

企業の星を読む☆東京スカイツリー

2012年05月23日 22:27

明日は15~20時、中野トナカイでの鑑定日です。
http://tonakai.her.jp/
03-3387-4355
現時点でご予約入っていませんので、
お気軽にお越しくださいませ。
明日は時間より早くには行けません。

今度の日曜日の、幸運をプランニングする講座(イレクショナル講座)は
残席1名様です。今日メールいただいた、M.S.様まで受付いたしました。
(M.S.様、メールの返信が届いてなかったら、コメント欄にコメントくださいませ)
ご希望の方は、お早めにお申し込みくださいませ。
13時より浜松町で行います。

同日15:05より、読み会ライトを行います。
が、今のところご希望者がいらっしゃいません。
2名様より開講いたします。

講座のお申し込みはこちらから。

--------------
新月明け、東京スカイツリーがオープンしましたね。

http://www.tokyo-skytree.jp/

近くに住む友人情報によると、かなり混んでいたとのことでした。
朝、8時オープンと聞いたので、
そのタイミングでホロスコープチャートを出してみました。

東京スカイツリーのホロスコープ
クリックしたらもれなく拡大

最初に、天頂に天王星、MC-ICラインに冥王星スクエア
というこの図を見た時に、大丈夫なのこれ?と
プチ暗くなってしまいました。

なんというか、天から雷が落ちてきて、
へし折れてしまうように見えてしまったのですよ。

時々、ネイタルの海王星が暴走して
インスピレーションで読んでしまう時があるんですよねぇ。
図柄で読むというか。絵を見るように見てしまう時があって。
いかんいかんと思い、オーソドックスに読み直してみました。

アセンダントは蟹で日本の顔として、動こうとします。
支配星の月は、双子で11ハウスに飛んでいます。
これを利用する人々は、好奇心旺盛で情報を集めたい人たちです。
乙女火星が横やりを入れていて、生活に役立たないとダメですし
この乙女火星は3ハウスにあり、ご近所さん(墨田区)の活性化も望んでいます。

太陽は同じく11ハウスの双子で、情報発信基地です。
海王星がスクエアで入っていて、過剰なまでの電波を発信します。
…電波塔だから当たり前ですよね。

MCは牡羊で天王星が乗っていて、
革新的な看板を背負わなくてはいけません。
これは従来のアナログではなく、新しいモノ…
デジタルを流すんだよってことでしょうね。

6ハウスの冥王星は、東京タワーとの代替わりは
ちょっと無理やりだったんじゃない?
というか、まだ時期尚早だったのでは?
という感じがしますね。
痛みを伴うバトンタッチのような。

11ハウスにがっと天体集合しているので、
それでも未来のためにこれは必要だったんだと
目的(太陽)もそう言ってるし、
ユーザー(月)もそう思ってる
ということかなと感じました。

どんな人に利用して欲しいのか、というのは、ディセンダントで見ますが
サインは山羊、ハウスは空。
支配星は土星で天秤4ハウスに飛んでいます。
国民全体に広く平等に使ってね、ですね。

水星木星は同じく11ハウスにありますが、サインは牡牛。
発信される情報は手応えのあるものが
たくさんとなりそうです。

観光地としてはどうでしょうかね?
木星を含む11ハウスの天体集合が、外国人のお客様をもたくさん呼びそうですね。
しかし、乙女火星との対立があって、お金を落としていって欲しい近所の商店街の思惑と
興味本位で取りあえず見にきましたといった、
双子の月であらわされる観光客とのギャップがありそうです。

あとは何かあるかな?
双子金星が天秤土星とトラインですね。
4ハウスと7ハウス支配星なので、国民には末長く愛される
シンボルになるのではないでしょうか。
ただし、どちらの天体も逆行中なので、ちょっと時間はかかりそうです。


おまけですが、東京タワーはどうでしょうね?

東京タワーのホロスコープ
クリックしたらすかさず拡大

東京タワーの完工式は、1958年12月23日だったそうです。
ただし時間はわかりませんので、
図は12時で出してあります。

土のサインが強いチャートで、ゆるめですがグランドトラインができており、
高度成長期のシンボルだなぁと思います。
太陽は山羊ですから、日本の象徴として建った感じですよねぇ。

東京タワーも電波塔ですので、ちゃんと海王星と太陽が
60度でアスペクトを取っています。
冥王星が絡んでいて、従来にないものができたという感じでもあるし
日本の象徴として君臨しつづける宿命を背負ったような感じもします。

スカイツリーに比べると、東京タワーの方が比較的、落ち着いていますよね。
月ー木星のオポジションがあったりもして、
ユーザーである国民も好意的に受け入れています。

しかし、東京タワーのほうが良いという話ではなくて
こういったある意味、神格化されてしまいそうなモノを打ち破るには
常識的なものでは対抗できないわけなんですね。
新しい時代を作るのには、痛みや葛藤は避けられないのだと思います。

これからスカイツリーがどんなふうに活躍していくか、楽しみです。


人気ブログランキングへ web拍手 by FC2


最新記事