2016年08月10日 00:22
今週土曜の鑑定は、17~21時です。昼間はNGです。
鑑定のご予約・お問い合わせはこちら。
もしくはお店にお電話くださいませ。
03-3220-9477
夏の講座、絶賛募集中です!!
よろしくお願いいたします( ´ ▽ ` )♪
8月11日(木・祭)17:00~19:00 「~環境から学ぶ~対人スキルアップ講座」
*こちらは当日お昼くらいまで受け付けます。
8月25日(木)18:30~20:30 「相性占星術徹底講座」
*こちらもよろしく!
**メルマガ発行遅れていてすみません。
遅れても出そうとは思っています…しばしお待ちください。
先週土曜の講座、鑑定に、暑い中いらしてくださったみなさま、ありがとうございました!
鑑定に次ぐ鑑定で、久しぶりにがっつりハードな一日でした。
乙女金星と射手火星でスクエアができていたせいか、恋愛のご相談が多かったですね。
柔軟宮ハードアスペクトでの恋愛は、相手の出方をうかがっているうちに機を逸してしまったり、
自分の気持ちをはっきりさせるのをためらっているうちにライバルに負けたり…なんてことも多いです。
8月末からは水星逆行もあるので、コトを進めるのは今のうちにどうぞ!
***
さて、昨日はお休みをいただきました。
日曜もまあお休みだったのですが、お店のイベントに顔出したりしてがっつり休みって感じでもなかったので…
昨日は五黄の月、五黄の日ってことで、方位取りに良い日。
…ということは実は帰ってきてから気付いたのですが(完全に忘れていたw
ポケモン探し&気分転換に出かけよう〜と夕方になってから外出しました。
あまり遠くなく、近所では出なさそうなポケモンが出る場所〜と調べたのがこちら。
林試の森公園
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index003.html

五反田からはバスで行けるため、前を通ったことは何度もあるのですが、
降りてみたことはなかったのですよね。
頑張れば歩いて行くこともできます。
30分くらいじゃないかな。
林試の森公園のそばには目黒不動尊もあるので、ひとつ手前で降りてお参りしてから行くことにしました。
目黒不動尊 瀧泉寺
http://park6.wakwak.com/~megurofudou/

そういえば数年前、龍の出る湖のほとりで祠を建てる…だか直す…という夢を見たことがありました。
それで龍を祭った神社がどこにあるかなって調べたことがあったような。
神社じゃなくてお寺だったんでしょうか。
山門の写真を撮ってる時にふと思い出しました。

入り口には水掛け不動明王様がいらっしゃいます。
縁結びしたい人たちのために代わりに水に打たれてるのだとか。ありがたや。


そして本堂にお参り。裏手には如来様がいらっしゃいます。
平日でしたが、そこそこお参りしている人がいらっしゃいましたね。
でもいつも静かでいいところです。
出てからその辺のポケモンゲットしてから歩くかーと画面を見てみると…

ピカチュウ!?2匹も?
そこでその辺をうろうろするも、見つからず。
お寺の中? と思って再度入ってみたけど、入ると減るんですよ。外だよね…
しばらくうろうろしたのですが、日が暮れてから公園に入りたくなかったので、
帰りにまた見てみよう…ととりあえず林試の森公園へ。
目黒不動からは5分もかかりません。
ここは、ブーバーの巣!

ブーバーが強いかどうかはさておき、いっぱいゲットしようじゃありませんか〜

林試の森公園はバス停側から入るとこんな感じでして、昼間でもちょっと怖いです…
だから今まで入ったことありませんでした。
ただ、すぐに遊具が見えてきて、遊んでる子供たちを始め、つきそいの親御さんや、
ワンちゃん散歩中の方々などが大勢いました。よかった〜
ポケモンGOしてる人は少ないかなぁ〜と思ったのですが、
公園の西寄りのほう、管理事務所があるあたりはにぎわってましたね。
出会いの広場って書いてありました。
いっぱい出会いましたw主にポケモンとリアルワンちゃんたち。
ルアーさしてくれてる人がいたので、その辺ぐるぐる歩きながらたくさんゲット!

1時間ちょっとで9体遭遇、1体逃がしてしまいましたけど、満足〜

他にここで出会ったのは、ニドラン♂♀、ニョロモ、サンド、ゼニガメ、タマタマ、アーボあたりでしょうか。
虫とかポッポとかコラッタはたくさんいました。
園内にはジムもあって、結構熱い闘いが繰り広げられていました。
ブーバーが設置されてたりしたのが、ここならではって感じです。
あまりよくわかってないけど、火のポケモンはたぶん分が悪くてあまり生き残れないためか、
他のジムでブーバーを見かけることはほぼないです。
しばらく園内を散策したり、ベンチでくつろいだりしたあと、日も暮れてきたので退散。
門などないので24時間入れるようですが、さすがに日が暮れるとひとりでは怖そうです。
その後、また目黒不動の山門まで戻ってピカチュウ探しでうろうろしたのですが、どうしても見つけられず…
あとで調べたところ、目黒不動の裏手にある不動公園で良く出るとのこと。
というか、なぜその場で調べなかったのか…
暑くてぼんやりしてたんだと思いますが、帰りは移動距離稼ぐために歩いて帰りました。
飲み物持参で休憩入れつつ、無理ないペースで歩いてたのですが、
途中で少し気分悪くなったりして、コンビニに避難しつつ…ですね。
この時期、出歩くのはホント注意が必要です。
日が暮れてもなかなか気温が下がらないですからね〜
目黒川沿いでは、水辺の生き物系のポケモンも出ますので、
目黒川散策しつつ、林試の森公園、不動公園のはしご、おすすめです。
目黒川沿いで今出るのは、ミニリュウ、メノクラゲとドククラゲ、カブト、コダックとゴルダック、ヤドンとヤドラン、コイキング、トサキンととアズマオウ、ニョロモやコンパンもよくいるかな。あと蟹。
目黒川沿いを頑張って大崎まで来ると、イーブイが結構います。
でも中目黒から大崎まで歩いたら、この季節死ねますね…
*中目黒から大崎行きのバスあります。
とは言え、2週ごとに出現ポケモンが変わるのではという話もあるため、
来週はまた変わっちゃうかもしれないですね。
方位取りの事はがっつり忘れていた私ですが、結果的に北西〜西をこってり歩き回ってきました。
ちゃんと真西で場所を探せば良かったなぁ〜
今月、残りの方位取りは、17日と26日です。
次回はちゃんと探して行ってきます( ´ ▽ ` )ノ

鑑定のご予約・お問い合わせはこちら。
もしくはお店にお電話くださいませ。
03-3220-9477
夏の講座、絶賛募集中です!!
よろしくお願いいたします( ´ ▽ ` )♪
8月11日(木・祭)17:00~19:00 「~環境から学ぶ~対人スキルアップ講座」
*こちらは当日お昼くらいまで受け付けます。
8月25日(木)18:30~20:30 「相性占星術徹底講座」
*こちらもよろしく!
**メルマガ発行遅れていてすみません。
遅れても出そうとは思っています…しばしお待ちください。
先週土曜の講座、鑑定に、暑い中いらしてくださったみなさま、ありがとうございました!
鑑定に次ぐ鑑定で、久しぶりにがっつりハードな一日でした。
乙女金星と射手火星でスクエアができていたせいか、恋愛のご相談が多かったですね。
柔軟宮ハードアスペクトでの恋愛は、相手の出方をうかがっているうちに機を逸してしまったり、
自分の気持ちをはっきりさせるのをためらっているうちにライバルに負けたり…なんてことも多いです。
8月末からは水星逆行もあるので、コトを進めるのは今のうちにどうぞ!
***
さて、昨日はお休みをいただきました。
日曜もまあお休みだったのですが、お店のイベントに顔出したりしてがっつり休みって感じでもなかったので…
昨日は五黄の月、五黄の日ってことで、方位取りに良い日。
…ということは実は帰ってきてから気付いたのですが(完全に忘れていたw
ポケモン探し&気分転換に出かけよう〜と夕方になってから外出しました。
あまり遠くなく、近所では出なさそうなポケモンが出る場所〜と調べたのがこちら。
林試の森公園
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index003.html

五反田からはバスで行けるため、前を通ったことは何度もあるのですが、
降りてみたことはなかったのですよね。
頑張れば歩いて行くこともできます。
30分くらいじゃないかな。
林試の森公園のそばには目黒不動尊もあるので、ひとつ手前で降りてお参りしてから行くことにしました。
目黒不動尊 瀧泉寺
http://park6.wakwak.com/~megurofudou/

そういえば数年前、龍の出る湖のほとりで祠を建てる…だか直す…という夢を見たことがありました。
それで龍を祭った神社がどこにあるかなって調べたことがあったような。
神社じゃなくてお寺だったんでしょうか。
山門の写真を撮ってる時にふと思い出しました。

入り口には水掛け不動明王様がいらっしゃいます。
縁結びしたい人たちのために代わりに水に打たれてるのだとか。ありがたや。


そして本堂にお参り。裏手には如来様がいらっしゃいます。
平日でしたが、そこそこお参りしている人がいらっしゃいましたね。
でもいつも静かでいいところです。
出てからその辺のポケモンゲットしてから歩くかーと画面を見てみると…

ピカチュウ!?2匹も?
そこでその辺をうろうろするも、見つからず。
お寺の中? と思って再度入ってみたけど、入ると減るんですよ。外だよね…
しばらくうろうろしたのですが、日が暮れてから公園に入りたくなかったので、
帰りにまた見てみよう…ととりあえず林試の森公園へ。
目黒不動からは5分もかかりません。
ここは、ブーバーの巣!

ブーバーが強いかどうかはさておき、いっぱいゲットしようじゃありませんか〜

林試の森公園はバス停側から入るとこんな感じでして、昼間でもちょっと怖いです…
だから今まで入ったことありませんでした。
ただ、すぐに遊具が見えてきて、遊んでる子供たちを始め、つきそいの親御さんや、
ワンちゃん散歩中の方々などが大勢いました。よかった〜
ポケモンGOしてる人は少ないかなぁ〜と思ったのですが、
公園の西寄りのほう、管理事務所があるあたりはにぎわってましたね。
出会いの広場って書いてありました。
いっぱい出会いましたw主にポケモンとリアルワンちゃんたち。
ルアーさしてくれてる人がいたので、その辺ぐるぐる歩きながらたくさんゲット!

1時間ちょっとで9体遭遇、1体逃がしてしまいましたけど、満足〜

他にここで出会ったのは、ニドラン♂♀、ニョロモ、サンド、ゼニガメ、タマタマ、アーボあたりでしょうか。
虫とかポッポとかコラッタはたくさんいました。
園内にはジムもあって、結構熱い闘いが繰り広げられていました。
ブーバーが設置されてたりしたのが、ここならではって感じです。
あまりよくわかってないけど、火のポケモンはたぶん分が悪くてあまり生き残れないためか、
他のジムでブーバーを見かけることはほぼないです。
しばらく園内を散策したり、ベンチでくつろいだりしたあと、日も暮れてきたので退散。
門などないので24時間入れるようですが、さすがに日が暮れるとひとりでは怖そうです。
その後、また目黒不動の山門まで戻ってピカチュウ探しでうろうろしたのですが、どうしても見つけられず…
あとで調べたところ、目黒不動の裏手にある不動公園で良く出るとのこと。
というか、なぜその場で調べなかったのか…
暑くてぼんやりしてたんだと思いますが、帰りは移動距離稼ぐために歩いて帰りました。
飲み物持参で休憩入れつつ、無理ないペースで歩いてたのですが、
途中で少し気分悪くなったりして、コンビニに避難しつつ…ですね。
この時期、出歩くのはホント注意が必要です。
日が暮れてもなかなか気温が下がらないですからね〜
目黒川沿いでは、水辺の生き物系のポケモンも出ますので、
目黒川散策しつつ、林試の森公園、不動公園のはしご、おすすめです。
目黒川沿いで今出るのは、ミニリュウ、メノクラゲとドククラゲ、カブト、コダックとゴルダック、ヤドンとヤドラン、コイキング、トサキンととアズマオウ、ニョロモやコンパンもよくいるかな。あと蟹。
目黒川沿いを頑張って大崎まで来ると、イーブイが結構います。
でも中目黒から大崎まで歩いたら、この季節死ねますね…
*中目黒から大崎行きのバスあります。
とは言え、2週ごとに出現ポケモンが変わるのではという話もあるため、
来週はまた変わっちゃうかもしれないですね。
方位取りの事はがっつり忘れていた私ですが、結果的に北西〜西をこってり歩き回ってきました。
ちゃんと真西で場所を探せば良かったなぁ〜
今月、残りの方位取りは、17日と26日です。
次回はちゃんと探して行ってきます( ´ ▽ ` )ノ


