--年--月--日 --:--
今月のスケジュール
2012年01月20日 08:28
まずはお知らせから。
今日は中野トナカイです。
12:00~18:30まで。
http://tonakai.her.jp/
03-3387-4355
夕方は、新メニューをそろえた岩田先生とバトンタッチします♪
おととい配信された、中野トナカイのメルマガに載った情報が間違っていました。
アスペクト読み練習会は、29日です。
その他、2月のアスペクト読み練習会は12日、
昨年好評だった、占いライター講座、三重円講座も行います。
詳しくは、ホームページをご覧くださいね。
詳しくはこちらをどうぞ。
さて今日は、12月に行った吉方位取り旅行のレポートです。
この日のブログで、吉方位取り旅行のプランについて書きました。
主な目的なJALのマイレージ消費。
方位は北西か東南だったので、飛行機で行くなら北西しかなく、
JALの就航している地域…ということで、
自動的に行き先は小松空港となりました。
これが10月終わりのことです。
さらにマイルをJALクーポンに変えて
空港やホテルなど、使えそうなところで使うことに。
これで向こうでの移動費と食事代くらいで済む旅行になりそうだったのですが
吉方位取り旅行であれば、温泉に入らなければ! と思い
いろいろ調べた結果、一日は輪島へ行くことにしました。
最初は和倉温泉にしようと思ったんですけどね~
輪島の朝市や千枚田のライトアップを見ようと思ったんです。
12月の石川県は、雨が多いという情報を受けて
お天気は期待せずに行きましたが、
着いたら晴れ間も見えて、幸先のいいスタート。
まずは小松空港から、直通バスで金沢駅へ。
これは到着飛行機に合わせてたくさん出してくれるので
着たものに乗ればOKです。
ただし、各駅停車(?)もあるようなので、特急に乗りましょう。
1時間もかからず、金沢駅へ。
ちょっと迷ったのですが、簡単にお昼用にパンを買って
すぐに輪島行きの高速バスに乗ってしまいました。
途中、千里浜ドライブウェイという砂浜が高速から見えました。

ここを走ってくれる観光バスもあるみたいです。
雨は降ってなかったのですが、
ちょっと空がくらいですよねぇ~
海はとてもきれいでした!
夏にきてレンタカー借りて、走ってみたいですね。
途中、ちょこっと居眠りして目が覚めたら
一面の銀世界!

金沢と輪島、かなり離れてるんですよね。
石川は南北に長いなんだな~と思いました。
このバスは途中、能登空港に寄ります。
賢い人は、最初からANAで能登へ向かいましょう…(=_=)
私はマイルのこともあったのですが
先に飛行機決めちゃったので
無駄な動きをしています。
所要時間2時間くらいですかね?
料金は往復割引ありで4000円程度だったと思います。
バスにはトイレがないのですが、
一回トイレ休憩があって輪島に着きました。
いやもう寒いのなんの…!
着いた先は、ふらっと訪夢と名前がついた駅です。

以前はのと鉄道の駅だったのだと思うのですが
現在は道の駅として地域の拠点となっています。

まずは歩いて7~8分くらいの場所にあった宿に荷物を置いて
また駅に戻って千枚田のライトアップを見に行きました。
輪島・千枚田 あぜのきらめき
駅から路線バスが出ています。
この冬はもう終わってしまったので、来年はどうなるかわかりませんが
これも往復割引切符がバスの中で売られています。
オフシーズンな上に月曜だったこともあって
バス、貸し切りか?と思いましたが
途中で中高生くらいの男子ふたり&お父さんの3人組みも乗ってきました。
でもここは、バスより車がいいと思います~
畑の向こうは海なんですよ。
海からの吹きさらす風が寒い!
てか、冷たい!
雨も降ってきちゃうし、風は強いしで
なかなか写真がうまく撮れず…
写真撮るために、右手だけ手袋を外したのですが
霜焼けになってしまいました(>_<)
17時までは売店が開いていたようですね。
バスの時間は調べていきましたが
滞在時間、15分で帰ってきました。
それ以上はいられない(笑)
冬は基本的に天気が悪いようなので
本当は数日滞在して、天気の良い日を狙うべきかもしれません。
でもキレイだったので、寒さを押して行ったかいがありました!

明日は、輪島で泊まった、
おいし~い宿について書きますね!

今日は中野トナカイです。
12:00~18:30まで。
http://tonakai.her.jp/
03-3387-4355
夕方は、新メニューをそろえた岩田先生とバトンタッチします♪
おととい配信された、中野トナカイのメルマガに載った情報が間違っていました。
アスペクト読み練習会は、29日です。
その他、2月のアスペクト読み練習会は12日、
昨年好評だった、占いライター講座、三重円講座も行います。
詳しくは、ホームページをご覧くださいね。
詳しくはこちらをどうぞ。
さて今日は、12月に行った吉方位取り旅行のレポートです。
この日のブログで、吉方位取り旅行のプランについて書きました。
主な目的なJALのマイレージ消費。
方位は北西か東南だったので、飛行機で行くなら北西しかなく、
JALの就航している地域…ということで、
自動的に行き先は小松空港となりました。
これが10月終わりのことです。
さらにマイルをJALクーポンに変えて
空港やホテルなど、使えそうなところで使うことに。
これで向こうでの移動費と食事代くらいで済む旅行になりそうだったのですが
吉方位取り旅行であれば、温泉に入らなければ! と思い
いろいろ調べた結果、一日は輪島へ行くことにしました。
最初は和倉温泉にしようと思ったんですけどね~
輪島の朝市や千枚田のライトアップを見ようと思ったんです。
12月の石川県は、雨が多いという情報を受けて
お天気は期待せずに行きましたが、
着いたら晴れ間も見えて、幸先のいいスタート。
まずは小松空港から、直通バスで金沢駅へ。
これは到着飛行機に合わせてたくさん出してくれるので
着たものに乗ればOKです。
ただし、各駅停車(?)もあるようなので、特急に乗りましょう。
1時間もかからず、金沢駅へ。
ちょっと迷ったのですが、簡単にお昼用にパンを買って
すぐに輪島行きの高速バスに乗ってしまいました。
途中、千里浜ドライブウェイという砂浜が高速から見えました。

ここを走ってくれる観光バスもあるみたいです。
雨は降ってなかったのですが、
ちょっと空がくらいですよねぇ~
海はとてもきれいでした!
夏にきてレンタカー借りて、走ってみたいですね。
途中、ちょこっと居眠りして目が覚めたら
一面の銀世界!

金沢と輪島、かなり離れてるんですよね。
石川は南北に長いなんだな~と思いました。
このバスは途中、能登空港に寄ります。
賢い人は、最初からANAで能登へ向かいましょう…(=_=)
私はマイルのこともあったのですが
先に飛行機決めちゃったので
無駄な動きをしています。
所要時間2時間くらいですかね?
料金は往復割引ありで4000円程度だったと思います。
バスにはトイレがないのですが、
一回トイレ休憩があって輪島に着きました。
いやもう寒いのなんの…!
着いた先は、ふらっと訪夢と名前がついた駅です。

以前はのと鉄道の駅だったのだと思うのですが
現在は道の駅として地域の拠点となっています。

まずは歩いて7~8分くらいの場所にあった宿に荷物を置いて
また駅に戻って千枚田のライトアップを見に行きました。
輪島・千枚田 あぜのきらめき
駅から路線バスが出ています。
この冬はもう終わってしまったので、来年はどうなるかわかりませんが
これも往復割引切符がバスの中で売られています。
オフシーズンな上に月曜だったこともあって
バス、貸し切りか?と思いましたが
途中で中高生くらいの男子ふたり&お父さんの3人組みも乗ってきました。
でもここは、バスより車がいいと思います~
畑の向こうは海なんですよ。
海からの吹きさらす風が寒い!
てか、冷たい!
雨も降ってきちゃうし、風は強いしで
なかなか写真がうまく撮れず…
写真撮るために、右手だけ手袋を外したのですが
霜焼けになってしまいました(>_<)
17時までは売店が開いていたようですね。
バスの時間は調べていきましたが
滞在時間、15分で帰ってきました。
それ以上はいられない(笑)
冬は基本的に天気が悪いようなので
本当は数日滞在して、天気の良い日を狙うべきかもしれません。
でもキレイだったので、寒さを押して行ったかいがありました!

明日は、輪島で泊まった、
おいし~い宿について書きますね!


- 関連記事
-
- 金沢・輪島の旅【3】
- 金沢・輪島の旅【2】
- 金沢・輪島の旅【1】
- クリスマスライブのお知らせ
- 吉方位旅行プラン♪

- 前の記事
- 金沢・輪島の旅【2】
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 記憶力とエレメンツ