2016年04月26日 22:49
今週土曜のウラナイトナカイでの鑑定は、17~21時です。
11:00~14:00(事前予約の方のみ・13:30まで受付)も受付可能です。
鑑定のご予約・お問い合わせはこちら。
もしくはお店にお電話くださいませ。
03-3220-9477
いよいよゴールデンウイークですね!
ゴールデンウイークといえば、ミズマチの誕生日!(誰も聞いてねー
ソーラーリターンでございます。
ということで、先日友達がお祝いランチに誘ってくれました。
奈良のカフェと雑貨の店「くるみの木」と、栃木の「オトワ レストラン」のコラボショップ…なんだと思います。
1階がカフェと雑貨、食材などが売られていて、2階がレストランです。
http://www.tokinomori-nara.jp/

わりとちゃんとしたフレンチレストランで、ジーンズで行っちゃってすみませんでした…という感じ。
前菜は有機人参のシフォンとトマトのムース。

シフォンは手でお召し上がりくださいって言われたんだけど、
ふわっふわで潰さないように恐る恐る食べましたよ。
スープはグリーンピースの冷製スープでございますよ〜

この季節はこれだよね! 大好きなんです。
そして春野菜と魚介のサラダ…

なんか一枚の絵画を見てるようですね。
すっかすかやん! とか思ったんですけど、これが結構おなか一杯になりました。
どういうマジックなのか…
メインは肉料理か魚料理を選べて、私は仔牛のロースト・マデラインソースというのを。

わりとあっさり目な味付けです。
もうひと皿いけるよ〜?(笑)
デザートは金柑のウッフ・ア・ラ・ネージュと酒粕のソルベ。

ウッフ・ア・ラ・ネージュが何なのかは聞かないでください…
辛党の私にはめずらしく、デザートが一番気に入りました!
珍しく料理名が書けている理由は、お品書きをいただけたからです。
いつもなら、んま〜いで終わってますね(笑)
ちょこっと贅沢したい日に、おすすめです。
その後、下のカフェでベーグルを買いました。
奈良のパン屋さんからわざわざ取り寄せているとのこと。

翌日の朝食でおいしくいただきました。
これもうまかった〜
ランチのあとは庭園美術館でメディチ家の至宝展を見ました。

パールのアクセサリーをつけていると100円引きだとかで、
それっぽいのをつけていたらおまけしてくれました。
多分、パールじゃないんだけどね…
アクセサリー類がメインで、当時から見て古いアンティークのカメオを加工してあったりとか。
1世紀のものを16世紀に加工しなおした、とか、修復したとかなんですけど、
1世紀とかですでにこんなに精巧なものが?という手の込んだ作品が多かったです。
メディチ家の家系図も興味深く見ました。
世界史をちゃんとやっていればなぁ〜
全部忘れたよ。
庭園美術館のお庭は半分強が整備中なのですが、
それでもお庭は気持ちよかったです。
整備が終わったらまた来たいな…
実は歩いてこれるのに、一度も入ったことがありませんでした。
その後は友達情報で、目黒駅挟んで反対側にある、スイッチコーヒーさんへ。

多分、豆を売るのがメインのお店ですが、店頭はカフェスタンドのようになっていて、
その場でも味わえます。テイクアウトもOK。
http://www.switchcoffeetokyo.com/
あっさりしているけど、フルーティーな香りのコーヒーでした。
これも美味♪
穏やかな気候の日でのんびりした休日となりました。
これだけじゃ何なので、ソーラーリターン図の話でも。
西洋占星術では太陽回帰図(ソーラーリターン)というのを、お誕生日の日に出せます。
それでその方の一年を占う方法です。
私は、2015年は、12ハウス太陽で、牡牛座はインターセプトでした。

ICに獅子木星、ディセンダント上に射手土星。
家庭を作れよって形ですが、お店との関わりが変わって、12ハウス的に環境に対して尽力した1年でした。
2016年はと見ると9ハウス太陽。

MC近くに水星。知識を看板にしますという形。
逆行なので時間はかかりそうですが、これは形にしないとですね。
1ー7ハウスに拡張天体入ってるので、人付き合いは増えそう。
2ハウスのヘッドは金運上がるって読んでいいですか!?ねえ?
あ、でも2015年の5ハウスヘッドは、恋愛運も遊び運も上がってないわ…
アングルが柔軟から固定になりましたので、
しかも獅子なので、ゴーイングマイウエイで行かないといけなさそうです。
6ハウスの月がちょっと気になりますが、月にあまりとらわれてはいけないですね。
太陽のある9ハウスを意識しなくては!
ソーラーリターン図は1年の目標を立てるのにはぴったりです。
お誕生日近くにリクエストしていただけたら、いつでも見ますよ〜

11:00~14:00(事前予約の方のみ・13:30まで受付)も受付可能です。
鑑定のご予約・お問い合わせはこちら。
もしくはお店にお電話くださいませ。
03-3220-9477
いよいよゴールデンウイークですね!
ゴールデンウイークといえば、ミズマチの誕生日!(誰も聞いてねー
ソーラーリターンでございます。
ということで、先日友達がお祝いランチに誘ってくれました。
奈良のカフェと雑貨の店「くるみの木」と、栃木の「オトワ レストラン」のコラボショップ…なんだと思います。
1階がカフェと雑貨、食材などが売られていて、2階がレストランです。
http://www.tokinomori-nara.jp/

わりとちゃんとしたフレンチレストランで、ジーンズで行っちゃってすみませんでした…という感じ。
前菜は有機人参のシフォンとトマトのムース。

シフォンは手でお召し上がりくださいって言われたんだけど、
ふわっふわで潰さないように恐る恐る食べましたよ。
スープはグリーンピースの冷製スープでございますよ〜

この季節はこれだよね! 大好きなんです。
そして春野菜と魚介のサラダ…

なんか一枚の絵画を見てるようですね。
すっかすかやん! とか思ったんですけど、これが結構おなか一杯になりました。
どういうマジックなのか…
メインは肉料理か魚料理を選べて、私は仔牛のロースト・マデラインソースというのを。

わりとあっさり目な味付けです。
もうひと皿いけるよ〜?(笑)
デザートは金柑のウッフ・ア・ラ・ネージュと酒粕のソルベ。

ウッフ・ア・ラ・ネージュが何なのかは聞かないでください…
辛党の私にはめずらしく、デザートが一番気に入りました!
珍しく料理名が書けている理由は、お品書きをいただけたからです。
いつもなら、んま〜いで終わってますね(笑)
ちょこっと贅沢したい日に、おすすめです。
その後、下のカフェでベーグルを買いました。
奈良のパン屋さんからわざわざ取り寄せているとのこと。

翌日の朝食でおいしくいただきました。
これもうまかった〜
ランチのあとは庭園美術館でメディチ家の至宝展を見ました。

パールのアクセサリーをつけていると100円引きだとかで、
それっぽいのをつけていたらおまけしてくれました。
多分、パールじゃないんだけどね…
アクセサリー類がメインで、当時から見て古いアンティークのカメオを加工してあったりとか。
1世紀のものを16世紀に加工しなおした、とか、修復したとかなんですけど、
1世紀とかですでにこんなに精巧なものが?という手の込んだ作品が多かったです。
メディチ家の家系図も興味深く見ました。
世界史をちゃんとやっていればなぁ〜
全部忘れたよ。
庭園美術館のお庭は半分強が整備中なのですが、
それでもお庭は気持ちよかったです。
整備が終わったらまた来たいな…
実は歩いてこれるのに、一度も入ったことがありませんでした。
その後は友達情報で、目黒駅挟んで反対側にある、スイッチコーヒーさんへ。

多分、豆を売るのがメインのお店ですが、店頭はカフェスタンドのようになっていて、
その場でも味わえます。テイクアウトもOK。
http://www.switchcoffeetokyo.com/
あっさりしているけど、フルーティーな香りのコーヒーでした。
これも美味♪
穏やかな気候の日でのんびりした休日となりました。
これだけじゃ何なので、ソーラーリターン図の話でも。
西洋占星術では太陽回帰図(ソーラーリターン)というのを、お誕生日の日に出せます。
それでその方の一年を占う方法です。
私は、2015年は、12ハウス太陽で、牡牛座はインターセプトでした。

ICに獅子木星、ディセンダント上に射手土星。
家庭を作れよって形ですが、お店との関わりが変わって、12ハウス的に環境に対して尽力した1年でした。
2016年はと見ると9ハウス太陽。

MC近くに水星。知識を看板にしますという形。
逆行なので時間はかかりそうですが、これは形にしないとですね。
1ー7ハウスに拡張天体入ってるので、人付き合いは増えそう。
2ハウスのヘッドは金運上がるって読んでいいですか!?ねえ?
あ、でも2015年の5ハウスヘッドは、恋愛運も遊び運も上がってないわ…
アングルが柔軟から固定になりましたので、
しかも獅子なので、ゴーイングマイウエイで行かないといけなさそうです。
6ハウスの月がちょっと気になりますが、月にあまりとらわれてはいけないですね。
太陽のある9ハウスを意識しなくては!
ソーラーリターン図は1年の目標を立てるのにはぴったりです。
お誕生日近くにリクエストしていただけたら、いつでも見ますよ〜


- 関連記事
-
- 吉方位取りとポケモンGO
- 構図とテンポ「萩尾望都SF原画展」
- ソーラーリターン・ランチ♪
- 手前みそですが
- 出張トナカイin仙台レポ
