2016年06月18日 00:27
明日土曜のウラナイトナカイでの鑑定は、17~21時です。
お昼間は玉紀さんの講座があるので、NGです。
鑑定のご予約・お問い合わせはこちら。
もしくはお店にお電話くださいませ。
03-3220-9477
カフェ鑑定はしばらくお休みいたします。
木曜夜はトナカイで承れる場合がありますので、お問い合わせください。
しばらくさぼってましたが、7月からは講座も行います。
詳細発表までしばらくお待ちくださいね♪
今日はなんとなくミューチャル・レセプションについて考えていました。
ミューチャル・レセプションとは何かというと、各サイン(星座)には支配星というものがありますが、
ある天体が支配星となっているサインに、その天体があるサインの支配星がある場合、
両者を入れ替えて使うことができる…というものです。
ややこしいですね(^.^;)
私の場合でいうと、牡羊金星と牡牛火星がミューチャル・レセプションです。
牡羊の支配星は火星、牡牛の支配星は金星ですが、それが逆になっています。
この場合、支配星のもとのサインにその天体があるようにふるまうことができますよ、ということです。
ただ、自由に使えるかっていうと、違うような気もするんですよね。
もちろん天体にもよるかなと思うのですが…
個人的には何かの弾みにひっくり返るように、入れ替わってる気がします。
私は金星と火星の組み合わせなので、好きなこととエネルギーの使い方に出ます。
金星期(16〜25才)はとても怒りっぽかったです。
いや、中学生くらいの時も切れやすかったかな。
そう、怒るっていうより、切れるっていうほうが正しい感じ。
太陽期に入ったら落ち着いてきて、なんか怒れなくなったな〜と感じました。
怒るんだけど、アスペクトの関係もあって、冷徹な怒りって感じになりますね。
溜め込み怒りw
まあ怒らないにこしたことはないですけどね。
でも今でも何かの弾みにブチっとくることはあって、
トロいのに気が短いという、どうしようもない組み合わせなのです。
これがコントロール効くかって言われると、あんまりできない気がするなぁ〜
金星のほうは、牡牛の金星として感受性が働いてる気はまったくしないのですが、
牡牛の金星的な交友関係はあります。
自分以外みんな土サインの金星のグループとかです。
入っちゃってから、ハテナ?と思ってる時はありますね。
牡羊的に楽しいことや好きなことはほぼ共感してもらえないので。
牡羊金星的には共感してもらえなくていいのですが、
なんか間違った場所にいるかな?と感じることは多かったですね。特に若いころ。
今日なんでこんなことを考えていたのかというと、
楽しみと義務の切り離しを、もう少しちゃんとすべきなんじゃないかなーと感じたためでした。
好きなこと優先、とか、牡羊っぽく、スピード重視っていうのがどうしてもあって、
牡牛的にはあかんのです。
でも油断すると、くるっとひっくり返っちゃうんですよ。
回転扉にうっかり寄り掛かっちゃう感じ?
どっちにも使えるって武器になりそうだけど、もろ刃の剣にもなりえます。
私の場合は金星と火星という比較的身近な天体ですが、
他にお持ちの方のことも聞いてみたいですね〜
ミューチャル・レセプションを勉強する会、でもやりますかw

お昼間は玉紀さんの講座があるので、NGです。
鑑定のご予約・お問い合わせはこちら。
もしくはお店にお電話くださいませ。
03-3220-9477
カフェ鑑定はしばらくお休みいたします。
木曜夜はトナカイで承れる場合がありますので、お問い合わせください。
しばらくさぼってましたが、7月からは講座も行います。
詳細発表までしばらくお待ちくださいね♪
今日はなんとなくミューチャル・レセプションについて考えていました。
ミューチャル・レセプションとは何かというと、各サイン(星座)には支配星というものがありますが、
ある天体が支配星となっているサインに、その天体があるサインの支配星がある場合、
両者を入れ替えて使うことができる…というものです。
ややこしいですね(^.^;)
私の場合でいうと、牡羊金星と牡牛火星がミューチャル・レセプションです。
牡羊の支配星は火星、牡牛の支配星は金星ですが、それが逆になっています。
この場合、支配星のもとのサインにその天体があるようにふるまうことができますよ、ということです。
ただ、自由に使えるかっていうと、違うような気もするんですよね。
もちろん天体にもよるかなと思うのですが…
個人的には何かの弾みにひっくり返るように、入れ替わってる気がします。
私は金星と火星の組み合わせなので、好きなこととエネルギーの使い方に出ます。
金星期(16〜25才)はとても怒りっぽかったです。
いや、中学生くらいの時も切れやすかったかな。
そう、怒るっていうより、切れるっていうほうが正しい感じ。
太陽期に入ったら落ち着いてきて、なんか怒れなくなったな〜と感じました。
怒るんだけど、アスペクトの関係もあって、冷徹な怒りって感じになりますね。
溜め込み怒りw
まあ怒らないにこしたことはないですけどね。
でも今でも何かの弾みにブチっとくることはあって、
トロいのに気が短いという、どうしようもない組み合わせなのです。
これがコントロール効くかって言われると、あんまりできない気がするなぁ〜
金星のほうは、牡牛の金星として感受性が働いてる気はまったくしないのですが、
牡牛の金星的な交友関係はあります。
自分以外みんな土サインの金星のグループとかです。
入っちゃってから、ハテナ?と思ってる時はありますね。
牡羊的に楽しいことや好きなことはほぼ共感してもらえないので。
牡羊金星的には共感してもらえなくていいのですが、
なんか間違った場所にいるかな?と感じることは多かったですね。特に若いころ。
今日なんでこんなことを考えていたのかというと、
楽しみと義務の切り離しを、もう少しちゃんとすべきなんじゃないかなーと感じたためでした。
好きなこと優先、とか、牡羊っぽく、スピード重視っていうのがどうしてもあって、
牡牛的にはあかんのです。
でも油断すると、くるっとひっくり返っちゃうんですよ。
回転扉にうっかり寄り掛かっちゃう感じ?
どっちにも使えるって武器になりそうだけど、もろ刃の剣にもなりえます。
私の場合は金星と火星という比較的身近な天体ですが、
他にお持ちの方のことも聞いてみたいですね〜
ミューチャル・レセプションを勉強する会、でもやりますかw


- 関連記事
